
浅間神社(せんげんじんじゃ)は銚子市後飯町(ごはんちょう)の浅間山頂上にある神社です。標高31.9m、境内は69坪でこじんまりと感じられますが、地元では「浅間様」の愛称で親しまれ、大変なじみの深い神社です。毎年7月の第三土曜日には例祭が執り行われ、多くの参拝客で賑わいます。今年の例祭は7月16日土曜日。浴衣を着て、情緒たっぷりのお祭りを楽しみましょう。
また銚子では赤ちゃんが生まれてはじめて迎える浅間神社の祭礼は『初山参り』と言い、健康と幸せを祈ってお参りをすることが慣わしとなっています。
去年は138軒もの露店で大変な賑わいをみせました。
